今日は以前の職場からいただいたお仕事で
市主催の高齢者の介護予防筋トレ教室の指導に行ってきました。
今日から3回、代行でのお仕事です。
場所はなんと銭湯の一画をお借りして!
少人数ですが、楽しく開催できました。

介護予防教室とは寝たきりになるきっかけとして多い転倒の予防など
介護状態になりにくくなるための教室です。
この内容は本当にコンディショニングと相性が良い。
医師でありスポーツドクターとして
メディカルフィットネスを薦める太田玉紀医師はコンディショニングを
超低強度の有酸素運動+適度の筋レジスタンス運動と位置付けておられます。
コンディショニングのメリット
- 身体に負担を少ない(危険や痛みを避けられる)
- 自分で整えることが出来る
- 道具なしで出来る
高齢者からアスリートまであらゆる方の
お役に立てるってことですね!!!
いやー、コンディショニングってすごい(笑)
SINでは複数の方に対する
コンディショニング指導も行っています。
よろしければお問い合わせください。
そしてお店ではコンディショニングの体験を募集しています。
9月9日~14日まで通常3000円のところ、1000円でご体験いただけます。

よろしければお客様の声もご参照ください。