よく頭痛になるという方はいらっしゃいませんか?
かく言う自分も元々は片頭痛持ちでした。

頭痛にもいろいろ種類があるようですが、
中には筋肉の緊張が原因のものもあります。
- パソコン作業をしていて首肩が凝った。
- カーテンの付け替えをしていてずっと上を向いていた。
- 寒くて肩がすくんでいた。
- 枕が合わずに朝起きると首肩がバリバリ。
色んな事で筋肉が硬くなり、頭痛の原因となることがあります。
自分の場合は枕が合わずに頭痛になっていたタイプでした。
それがコンディショニングに出会ってからはスッキリ無くなりました。
一般的にお高い枕はたくさんありますが、
自分の身体に合った枕を探し出すのはなかなか難しいですよね。
僕も1万円オーバーの枕を買って合わずに泣いたこともあります。
枕を身体に合わせるのも良いですが、
筋肉の柔軟性を取り戻して頭痛になりにくい
身体になれる事のほうが良くないですか?
コンディショニングで身体を整える体験をしてみませんか?
今なら体験をを60分3000円で体験いただけます。
よろしければお客様の声もご参照ください。
いやー、寒さが身に染みる季節になってきましたね。
こんな時期は身体のこわばりが強くなってきますね。
「こわばり」漢字で書くと「強張り」と書きます。
意味としては
「本来柔らかいものが固く突っ張ったようになる。
固くなって自由に動かなくなる。」
まさに筋肉が硬く緊張した状態ですね。
他にも「顔がこわばる」等も言いますが、
それも筋肉の仕業でしょう。
最近身の回りで
「ぎっくり腰になった。」
「肩こりがつらい。」
などと聞きませんか?
寒いと肩をすくめて小さくなってしまいますよね。
ちなみに「こわばる」にはもう一つ
「意地を張る。強く主張する。」のような
意味もあります。
なんとなく身体も硬い頑固親父のイメージが出てきました(笑)
みなさま、寒い冬もしなやかに快適にお過ごしください。
しなやかに快適に過ごすために
コンディショニングはいかがですか?
ご興味ある方はまずご体験ください。
明日まで残り1名様限り、通常よりお安く体験できます。
お申し込みはこちらからどうぞ。
http://conditioning-sin.com/reserved
なお、予約の枠に限りがございますのでお早めにご予約いただくことをお勧めします。