昨日は子供を連れてプールに行ってきました。
いやー、たくさんの人がいました。
やっぱり夏の定番ですね。

我が家の娘二人も学校や保育園で
毎日のようにプールに入っているので真っ黒!
先日、学校の保護者としてプール監視に行ってきたのですが、
その時は暑すぎて、プールに入れる時間が30分だけだったんです。
熱中症を予防するためにという事で
その基準は水温と気温の合計が65度以上になると
中止したほうが良いそうです。
水辺で熱中症になったりすると、
力が入らずに陸上に上がれなかったり、
意識不明になりおぼれてしまうことも考えられます。
暑いからプールに入りたい子供の気持ちも分かりますが、
仕方がないですよね。

当たり前ですが、 熱中症対策には 水分補給をしっかりしたり、
体温を下げるように心掛けないといけません。
嗅覚反応分析的にも冷たい氷の入った水分補給などはオススメですね。
プール上がりのアイスも結構理にかなっている。
ちなみに家まで我慢できるなら僕のオススメは
リンク
これを使った超お手軽ベリーアイス
美味しくてヘルシーですよ。
以前のブログですが見てやってください。
体温を下げるわけではありませんが、
夏を快適に過ごすためのアロマ活用法もあります。
こちらは嗅覚反応分析の代表の軍場先生のブログです。
「文章だけではわからない。」という方は、
嗅覚反応分析&コンディショニングで身体を整える体験をしてみませんか?
今なら体験を60分3000円で体験いただけます。
よろしければお客様の声もご参照ください。