見てますか?
めちゃめちゃ面白いですよね!
僕は池井戸潤原作のドラマが好きなんですが、
今作もめちゃめちゃ好きです。
今週なんて最後にグッときて泣けてきました。

今週は中盤に期待の新人選手が膝の違和感を感じながらも
課題の持久力アップのために無理をして走りこむというシーンがありました。
自分の目標の為、チームの為、結果のために
アスリートが無理をする場面ですね。
実際このようにケガにつながるケースは多いと思います。
作中ではライバルであり、先輩の選手に強引にハリ治療に連れていかれて、
その結果、スタミナアップにまでつながっていましたね。
「そこまでトントン拍子で上手くいく?」
とツッコミを入れたくなりましたが、
自分の身体に目を向けることで調子が上向きになることはよくあります。
アスリートは競技の中で身体の使い方に癖が生じ、
ケガや痛みなどにつながります。
これは一般の方にも当てはまることです。
- 仕事での動き
- 家事での動き
- 普段からの姿勢
身体の使い方の癖が、ケガや痛みにつながります。

今は大丈夫かもしれません。
5年後はどうですか? 10年後はどうですか?
その時も自信をもって健康でいられますか?
コンディショニングを覚えると自分で整えていけます。
ちょっとした事の積み重ねで身体が楽になっていく
そんなコンディショニングを体験してみませんか?
9月9日~14日まで通常3000円のところ、1000円でご体験いただけます。

よろしければお客様の声もご参照ください。