
今回はちょっと知っているだけで簡単に取り入れられるダイエット法を紹介します。
その方法は全ての食事の30分前に500mlの水を飲んでおくだけ!
この研究ではBMIが30を超える方たちで12週間続けたそうですが、
毎食30分前に水道水を飲んだ結果、体重が4.3㎏減少したそうです。
(日に1回だけ食事前に水を飲んだグループは0.8㎏減)
他の研究でも中高年を対象にした研究で、16オンス(約473ml)の水を食前に摂ることで比較対象のグループより12週間で約4.5ポンド(約2㎏)多く痩せたそう。
これらの研究はBMIが30を超えている人だとか中高年の方などが対象の研究なので、
元々痩せている人や健康的な食習慣の人、若い人だと効果は限定的になるかもしれません。
でも、水を飲むだけですから手軽ですし体型維持にも役立ちそうなので、
取り入れてみても良いんじゃないでしょうか?
他にも水には次のような事が言われています。
- 代謝が上がる…冷たい水を250ml飲むと90分後の代謝が平均値より24%増加する。
- 肌ツヤが良くなる…水分が足りないと肌の乾燥につながる。
- 腎臓から毒素を排出する…尿として不要な物質を体外に出すのにも水分が必要になる。
- 脳の機能にもかかわる…20分前に水300ml摂るだけで注意力23%up、記憶力6%upする。
ダイエットだけでなく、美容や脳機能の為にも水はしっかり摂っておかないといけませんね。
コンディショニング的にもむくみの予防の為にも水分摂取は大事です。
ここまで良い事ばかり言ってきましたが、
水分を摂りすぎて水中毒にならないようにお気を付けください。
何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ですね。

今回もダイエットに役立つ情報を書いていこうと思います。
ダイエットの敵と言えば美味しい食事ですが、そういったものをなるべく抑えるためには食欲をコントロールしていかないといけません。
ではどうすれば良いのか。
今日ご紹介する方法はめっちゃ簡単です。
・食事の時に自分が写るように鏡を置く
これは客観的に自分を見ることで自制心が上がって健康的な物を選ぶようになったり、カロリーの低いものを選ぶようになったそうです。
鏡についてはお店に置いておくと万引き予防にもなったりするらしいですし、自制心を上げる事で色んな風に働くようですね。
確かに、鏡が大好きなナルシストにはスリム体型な方が多いイメージですよね。
・寒色系のお皿を使う。
暖色系のお皿は食欲を増し、寒色系のお皿は食欲を減らすのでカロリーを抑えるには寒色系のお皿が良いですね。
ただ、身体に良いものを沢山摂りたいという事だったら、サラダはオレンジ色のお皿にのせるというのも良いかもしれませんね。
ちなみに食材の色との関係もあるので映える盛り付けは食欲を増すという風に覚えておくのも良いですね。
・ワンプレートでドン!よりも小さなお皿に盛りつけ!
この方法は同じ量でも大きなお皿に盛りつけられているよりも小さなお皿に盛りつけられている方が、満足度が上がるらしく、総摂取カロリーがグンと減らせるというのです。
ただし、この論文を書いた先生(食欲コントロール研究の有名な方)のいくつもの論文が撤回される事態になっているので正直あやしいですが、やっても損はないかな?と思う方は取り入れても良いかもしれません。
・お皿の配置を気にする
心理的に遠い物には手が伸びにくくなりますから、野菜などの食物繊維はなるべく近くにおいて、 肉や魚などのたんぱく質はその次に。更に遠くにご飯やパン、デザートの様な糖質を配置する。
みたいにすると健康的な食事パターンが無理なく出来るかもしれませんね。
これをもっと突き詰めると、ちょっと食べたくなった時にすぐ手が出せないように、お菓子やジャンクな食事は箱に入れたり、鍵を掛けたり、そのまま押し入れに押し込んだりしておくとなかなか食べなくなるんじゃないですかね?
あ、そんなことより捨てちゃえばいいんだ(笑)
4つの方法を紹介しましたが、いきなり全部やらなくていいので簡単に取り入れられそうなところから実践してみてください。
コンディショニングをお客様に実践するときにもお伝えしますが、人生を変える習慣は一気には身に付けにくいので小さい習慣を少しずつ積み上げるように実践してもらえると良いですね。
という事で、人生を変える事が出来る運動「コンディショニング」も是非取り入れてみてください。

多くの方が気になる体重の話です。
世の中にはたくさんのダイエット法が出回っているので、皆さんも色々な知識を持っていることと思います。
でも、それが実践できていますか?
ちょっと面倒でハードルが高く感じるとなかなか続けるのが難しくなりますよね?
そこで、これから自分が思いつくような簡単ダイエット習慣をブログにあげていこうと思います。
まず今日ご紹介するのは
【朝食でタンパク質を多く摂取する】
それにはこんなメリットがあります。
・タンパク質は砂糖や脂肪に対する欲望を減らす事が出来る。
・タンパク質の消化吸収に時間がかかり、満腹感が続きやすい。
・朝タンパクで代謝アップしてカロリー消費されやすい。
・血糖値も安定する。
これは普通体型の方より、肥満体系の方のほうが代謝アップしたりとメリットが大きかったそうです。
この研究によると
そこでまずはタンパク質の摂取を心がけると良いと思います。
朝食にでるタンパク源で言うと
納豆 1パック 7g前後
卵 1個 6gくらい
魚肉ソーセージ 1本 6gくらい
ヨーグルト 100g 4gくらい
「朝の卵は体重を減らす」って研究論文もあるようですし、ゆで卵とかおススメです。
もちろん朝からそんな準備が大変だって言う人もいるでしょう。
もちろん朝からそんな準備が大変だって言う人もいるでしょう。
そんな方はプロテインを使っていただいて良いと思います。
ぜひ朝からプロテイン意識して摂ってみてください!
そして朝からコンディショニングもおススメです。
コンディショニングは筋肉を動きやすい状態に整えてくれるので、
1日の活動量も上がって消費カロリーも増えますよー!
よろしければご体験ください!


下世話な釣りタイトルでスイマセン。
今日は習慣の話をします。
人生の半分は習慣で出来ています。
(バファリン的に言ってみました。)
冗談めかして言いましたが、結構本気です。
このブログをお読みの方も歯磨きや入浴など習慣で行っていると思います。
毎日行うようなものは習慣となり、ほぼ自動的にできるようになったりします。
これに伴って、行っている習慣に対しての感情も平坦化するそうなんです。
例えば入浴や歯磨きも爽快感などはあるものの毎日の事となると感動までのレベルに行く事はなかなかないわけです。
逆のパターンもそうで、嫌な習慣も無感情に出来るようになっていくそうです。
ここでタイトルに出したラブホテルで働き始めた方の例え話があります。
はじめは他人の行為の後始末をしなくてはいけないわけで、使用済みのティッシュをつまみ上げたりとかなり嫌な仕事だったそうです。
そんな仕事も1カ月も経てば特に思う事もなくさっさと掃除をすますようになっていったそうです。
という事はどんなに嫌な事でも習慣になってしまえば嫌な気持ちも起きないという事なんですよね。
これってすごい事ですよね。
よくトップアスリートや成功者へのインタビューで「当たり前のことをやってただけ」なんて言う方もいらっしゃいますが、その人にとってはそれが習慣化された「当たり前」の事だったんでしょうね。
一般人にも運動や食事の習慣が当たり前に出来れば、ダイエットや不調の改善なんかに効果的なんですよ。
特にコンディショニングのリセットは習慣化との相性が良くて、日常の隙間で出来る「ちょっとしたエクササイズ」で良いんです。
それが習慣化できればほぼ自動的に苦も無く、不調を予防できたり、身体を軽くできたりするって事なんです。
本当におススメですよ。
是非コンディショニングお試しください。
今なら無料体験受付中です。

少しずつ寒い時期が近づいてきましたね。
冬は油断すると脂肪を溜め込みやすい時期だと
思っていませんか?

でもダイエットに最適な時期とも言えるんです。
冬は寒くなるので熱を作り出そうと代謝を上げます。
という事で筋肉がカロリーを消費して熱を作り出しやすくなるんです。
「じゃあ、なんで冬に太りやすくなるんだよ?」
ってツッコミがありそうですね。
寒くなるから作り出した熱を逃がさないように
脂肪の層で身体を包もうという反応も起こるんです。
その為に冬は食欲も増えてくるんです。

という事で、これからの寒い時期は
食欲のコントロールがダイエットのカギになってきますね。
食欲については以前にブログで書いたので良かったら見てみてください。
コンディショニングで理想的な姿勢づくりのお手伝いもしています。
気になる方は是非お声がけください。
体験もやってまーす。
天高く馬肥える秋といいますが、
あなたのお腹は肥えていませんか?

こういった仕事をしていると
ダイエットというのは必ずついてくる課題であります。
そして要注意なのが秋から冬にかけてだと思っています。
秋はこれから来る寒い時期にむけて脂肪を蓄えようとします。
美味しいものが多いこの時期をいかに乗り越えるかが、
体重を増やさないポイントとなります。
でもやっぱりおいしいものは食べたいですよね。
ならば身体に良いものでおいしいものを作ってみよう!

という事で作ってみました。
- サツマイモを温めてマッシュする。
- そこにハチミツを足して甘みを加えます。
- ナッツ類を砕き、混ぜこみます。
- ラップで丸めて、冷蔵庫で冷やす。
- お皿に乗っけて純ココアを振りかける。
どうですか?
見た目以上においしくできました。(写真が下手すぎる _| ̄|○ ガクッ )
ちなみにサツマイモは炭水化物の中でも炎症を促進しにくいものですし、
微量栄養素も多く含みます。
細胞の代謝を促す甲状腺ホルモンにも良いですし、
腸内環境にも良いと言われています。
ナッツやココアにはフラボノイドが多く、
本当に身体に良いものばかりでしょう?
サツマイモとハチミツの代わりにデーツを刻んだもので
代用するのもおいしいです。
(↑本来はこちらのレシピで知りました。)
天高く馬肥える秋、
お腹と気を引き締めてまいりましょう。
そしてお腹を引き締めるには
コンディショニングがおすすめです。
ただいま体験受付中です。
自分の身体をもっと楽にしたい。
もっと理想の身体に近づけたいという方は一度ご体験ください。
よろしければお客様の声もご参照ください。
先日お越しになったお客様(50代女性)とお話しさせていただいて、
体型について「あきらめている」という言葉が出てきました。

これまで何度もダイエットに取り組んできて、
その度に失敗して「あきらめて」しまったようです。
ウォーキングや食事制限といった代表的なものをやってきて、
「結果が出なかった。」「自分に合わなかった。」そうです。

こういった方結構多いのではないですかね?
新しく運動の習慣を作ったり、食事の習慣を作ったりするのは
結構ハードルが高いんですよね。
そんな時はまずはダイエットを目的にするのではなくて、
新しい小さい習慣を作ることを目的にするほうが良いと思います。
- わざわざ着替えて2㎞ウォーキングする。
- 仕事帰りに家に入る前にグルっと一周だけ歩く。
- 白米のご飯を減らして、野菜をたくさん食べる。
- ご飯を食べる前にコップ一杯の水を飲む。
どうでしょう?
こんなことならなんだか出来そうではないですか?
まずは出来そうな小さなステップが習慣のカギです。

そういった点でもコンディショニングはおススメです。
道具がなくても出来るので隙間時間でシェイプアップできます。
- お風呂に入りながら足首のコンディショニング
→足首周りが整ってほっそり!
- パソコン仕事の合間に首のコンディショニング
→顔がスッキリと!
実感が出てくるとより一層続けやすくなりますよ。
読んでるだけではどんなものか分からないですよね?
是非一度お試しください。
ただいまコンディショニングの体験を募集しています。
9月9日~14日まで通常3000円のところ、1000円でご体験いただけます。

よろしければお客様の声もご参照ください。
タイトルをみて「そんな馬鹿な。」と思うかもしれませんが、
これは心理学の実験で証明されているものです。

2007年にサイコロジカル・サイエンス誌に掲載された
エレン・ランガーとアリア・クラムの研究によると
活動量が多い仕事のホテル清掃員を2グループに分け、
一方には清掃の活動量が国の定める運動量を満たし、
その運動が健康に良いことを説明した。
4週間後説明を受けたグループは体重、体脂肪、血圧が
下がっていたとのこと。
2グループの運動量は変わっておらず、
思い込みの力だけで痩せて、健康になったという事です。
いわゆるプラシーボというやつですね。

これを知って自分に当てはめてみてください。
毎日通勤で何分歩いていますか?
時速4㎞で10分歩けば26㎉
掃除機をかけるのは
ほどほどの労力で10分28㎉
カロリー計算は体重50㎏の方での目安になります。
他にも家事などいろいろありますよね?
だからこのブログで考え方が変われば痩せれるかもなんです。
気になった方はカロリー計算できるサイトがありますからどうぞ!
考え方を変えるだけでメリットがあるなら嬉しいですよね。

どんなことでも大変なことを続けるのは難しいですよね。
コンディショニングはよく頑張らない運動と言います。
すでに日常生活で頑張っていてバランスを崩していることも多く、
それを一旦リセットしてあげることで楽な身体を作っていく事が出来ます。
ちょっとした事の積み重ねで身体が楽になっていく
そんなコンディショニングを体験しませんか?
9月9日~14日まで通常3000円のところ、1000円でご体験いただけます。

よろしければお客様の声もご参照ください。
膝の痛みの原因には一般的には

- 加齢…長年の使い方の癖による影響
- 太りすぎ…体重を支えるための過負荷による影響
- 運動不足…関節を支える筋力低下による影響
- 運動などによる過負荷…運動特有の動きによる過負荷による影響
などが挙げられています。
どれも筋肉の使い方によるものが大きく出ています。
つまりはコンディショニングの出番ですね。
(参照:コンディショニングの考え方)
コンディショニングは
これまで染みついた筋肉の癖をリセットして
使い方の偏りをなくすため使えていない筋肉を
動かしていきます。
普段の筋肉の使い方が変わってくれば
身体のお悩みも出てきにくくなります。
ただし、太りすぎによる負担は
痩せないと根本的に解決しにくいですから
運動や食事のとり方などに気を付けて
痩せていくのも必要ですね。
ダイエットのご相談もお受けいたします。
まずは身体を整える体験をしてみませんか?
今なら筋肉を整える体験をを60分3000円で体験いただけます。
よろしければお客様の声もご参照ください。
ブログをアメブロで更新しています。
見てみてください。
良かったらいいねしてねー。